平成27年度秋季研修会開催報告
平成27年度夏季研修会が11月28,29日と岩手県盛岡市 国保会館で開催されました。例年、夏に行われる研修会ですが、各研究会や学会との重複を避け秋季研修会として行われました。
今回の研修会のテーマは「感染症」 盛岡市立病院 感染管理認定看護師 高見洋先生をお招きしてご講演をいただきました。
講演:『感染対策』
盛岡市立病院の高見洋先生に、感染対策の”いろは”をご講演いただきました。 感染対策の重要性、手指衛生や環境整備のポイントなど明日から使える知識を詳細にお話し頂きました。日頃の撮影業務を振り返り、はっとした技師も多かったと思います。 高見先生ありがとうございました。 配布資料はこちら
| |||
---|---|---|---|
会場風景 | 講師の高見先生 | 座長の瀬川氏 | ディスカッション |
研究発表:『感染症対策と施設運営について』
一般研究発表は指定テーマで各施設ご発表いただきました。 今回の発表のために、マニュアルを見直したご施設やロールプレイを行ったご施設もありました。 ①エボラ出血熱 盛岡市立病院 阿部香奈さん ②結 核 総合水沢病院 高橋伸光さん ③ノロウイルス まごころ病院 佐藤英沙さん ④MERS 藤沢病院 菊地鉄也さん ⑤デング熱 葛巻病院 鈴木賢司さん ⑥インフルエンザ 西和賀さわうち病院 佐々木立子さん
| |||
---|---|---|---|
座長の小島氏 | シンポジスト 阿部氏 | シンポジスト 高橋氏 | シンポジスト 佐藤氏 |
| |||
シンポジスト 菊地氏 | シンポジスト 鈴木氏 | シンポジスト 佐々木氏 | ディスカッション |